2019年11月24日
オープンして10分で先客が
近所には多くのカラオケ店がありますが、このカラオケ館では11時のオープンからお客さんが次々入っています。ダム搭載の部屋がたくさんあり、部屋も広いのでのびのび使えるし、テレビ横に固定されている電気タップがあるので練習の録音にとても便利です。人からの練習用やパソコンを広げての作業場所として最適です。(さいたま市 > さいたま市大宮区)
2019年11月23日
カラオケと言ったらシティベア!
地元に帰って飲みに行ったら締めはいつもココに必ず行きます!駅前だし友達とも集まりやすいです。店内も綺麗で広いのに料金はお手頃価格です。結構 昔からあるので学生のころから行ってました。昼間から夕方までいても安いのでよくフリータイムなので何時間も歌っていました。それくらい居心地がよかったです。(埼玉南部 > 草加市)
2019年11月18日
一人カラオケに行きやすい雰囲気
最近、一人カラオケの人に対して、若干の値上げがあったようです。それでもかなり安い部類だとは思いますが。ドリンクバー付きで、ドリンクの種類もそこそこいいです。
また、一人カラオケでも露骨に嫌がったりせず、店の入り口が表通りではなく路地に入ったところなので、一人でも入りやすくて助かります。他の店だと、混雑状況関係なく一人ってだけで断られたことあったので。(さいたま市 > さいたま市浦和区)
2019年11月6日
南銀座のカラ館
大宮駅の東口で飲むと、2軒目でカラオケに行くことがあります。こちらのカラ館は南銀座の駅寄りの場所にあるので、つい立ち寄ってしまいます。部屋の数も多いようで、満室で待ったことはありません。
入り口にはレンタル衣装がありますので、酔った勢いで借りてコスプレして歌うこともできます。
部屋の中も広くてきれいでした。南銀の中では安心して利用できるお店だと思います。(さいたま市 > さいたま市大宮区)
2019年11月6日
パーティールームが広い!
飲み会の後の3次会くらいで利用しました。人数が20人くらいいたのでパーティールームを使用しましたが、かなり広かったです!倍くらいの人数は入れたと思います。
ドリンクバーのオプションをつけて、ほぼ朝までいました。年末の忙しい時期にも関わらず、店員さんがテキパキと動いてて、注文したドリンクもすぐ出てきました。もちろんソフトドリンクのドリンクバーもあります。
トイレは数が多くあり、清掃されていてきれいでした。カラオケボックス特有のタバコの匂いも気になりませんでした。(さいたま市 > さいたま市大宮区)
2019年11月5日
最新機種あります
武蔵藤沢駅の目の前にあるグリーンガーデンの中にある店舗で2階部分にあります。部屋は広々としているし清潔感があります。平日の日中や土日も利用した事ありますが、いつも待たされること無く希望の機種がある部屋に入れます。damやジョイサウンドなど最新のものが設置されているのも嬉しいです。1階の入口近くには100円で1曲歌える1利用のボックスがあるので買い物帰りにちょっと歌っていこうなんて事もできて面白いかもしれません。(埼玉南部 > 入間市)
2019年10月24日
料理が美味しい
カラオケ自体の値段は他のカラオケチェーンと比べて高めですけど、シダックスさんは料理に力を入れててどれを食べても美味しいです。家族でカラオケ目的というよりは食事目的で良く利用させてもらってますが、料理は比較的お手頃な価格設定でとても美味しいです。食事をしながらおまけでカラオケを楽しむってパターンで良く利用させていただいてます。(埼玉南部 > 川越市)
2019年10月18日
駅前にあり、便利
他の歌広場の店舗に比べるととてもキレイですし、清潔感もあります。
駅前に店舗があってとても便利なのと、値段も安く、2次会などで利用しやすいです。
ドリンクバーも種類が多くありますし、とてもお勧めです。(埼玉南部 > 川口市)
2019年10月8日
平日午前中は激安!
一人でカラオケの練習をするならここです!
平日朝7時から12時まではなんと室料10円!!
別途ドリンクや何か食べ物などをオーダーする必要がありますが、それでも一時間辺りの室料は利用時間にもよりますが100円前後で済みます。
また、飲食の持ち込みが許可されているのも嬉しいところです。
幼児の利用料は無料で、オーダーもしなくてよいので子育て中、幼稚園に上がる前はときどき子供と一緒に来ていました。
店員さんも小さい子連れだと『2階より1階の方がいいですか?』と聞いてくれたり(階段が一人で上れないので)子連れに優しいカラオケ店だと思います。オススメです!!(埼玉南部 > 蕨市)
2019年10月8日
一人カラオケにぴったり!
バンバンさんはハクレン通りにも有りますが、一人カラオケをする時はこっちの方がお気に入りです。ちょっと狭くて、隠れ家っぽいんですよね。価格も安くて、ドリンクバーもあるので、一人でのびのび楽しめます。フードもたくさん有って嬉しいです。平日は大丈夫ですが、休日は混むのかな?お正月に友達と行った時は少し待ちました。(埼玉南部 > 春日部市)